今日は朝起きてオンコール対応。ちょい続いてるので諸々手を打った。
その後は大濠公園を走ってから出社。途中ビックカメラでコンセントの変換ケーブルを探しに。
アレクサ強化で、スマートコンセント買い足したんだけど、アースはいらないんだよ… pic.twitter.com/iE2eTeh6yh
— P山 (@pyama86) August 16, 2018
欲しいものは見つけたんだけど、外国人客が多くて5分くらいレジ待ちしてたので、買うのやめてしまった。
出社してからはCI周りを整備したり、社の執務室のpublic wifiが弱小だったので、この前リプレースしたときのあまり機材を使って強化しておいた。僕自身オフィスで結構iPadとかiPhone使うからこれでまたパケ代がいらなくなる。
そのあとはひたすらSTNS v2の実装。
STNSのv2書いてて、interface周りでシュッとかけずに悩んでいます・・・。われこそはという方、いい感じに抽象化出来る方法教えてほしいです。https://t.co/UgVyQoyvmo
— P山 (@pyama86) August 16, 2018
インターフェイス周りで悩んでたんだけど三宅先生がシュッと良いヒントをくれて最高だった。国内の最高峰と社の最高峰がほとんど同じなので、結局ネットで聞いても社の人が教えてくれるの福利厚生だ。
そのあとは唐揚げ食べて23時頃までオフィスで実装してた。
僕はいつだって鳥を信用してるし、クラシックラガー美味いな!!1 pic.twitter.com/QoRwS1pFxA
— P山 (@pyama86) August 16, 2018
こうして、運動して、人のこともやって、自分が書きたいコードを書けた日はとてもいい日だな。明日もこうなるといい。