沖縄で3泊4日
金曜の夕方のフライトで那覇に来た。ホテルはいつものダブルツリー。 ご飯はたまにいく抱瓶へ。メニューが電子化されてて便利になってた。 一通りそれらしいものが食べれて満足。たまたま元同僚も次の日来る予定だったらしく、ニアミス …
金曜の夕方のフライトで那覇に来た。ホテルはいつものダブルツリー。 ご飯はたまにいく抱瓶へ。メニューが電子化されてて便利になってた。 一通りそれらしいものが食べれて満足。たまたま元同僚も次の日来る予定だったらしく、ニアミス …
無事、クビを免れて3ヶ月を乗り切れました。 お祝いはこちらからお願いします。ありがとうございます! www.amazon.jphttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1IPIV0R2BC …
リュウジさんの一蘭見て思い出した。 よく仕事、評価してると、〜に〜をして、めちゃ苦労しました。みたいな主張聞くことがあるんだけど、苦労の量を減らす工夫こそがバリューであって、苦労そのものはお疲れ様くらいしか言えることがな …
前職であるペパボでは @hiboma が開発、運用していたsssbotというインシデント対応支援を行うSlackボットが存在しました。 詳細は下記の資料が詳しいです。 sssbotの機能として、僕が便利に思うことは3つあ …
ペパボではGHESを利用していて、僕自身もメンテナの一人だった。仕事において、何か頼まれたら即処理して相手にボールを返すのが信条なので通知にはこだわりがある。 そういう話は昔書いた。 GHESのころは、SlackのEma …
今年からGO株式会社でバックエンドエンジニアとして働いている。 日々の調査や、仕様を調べるときにちょっとDBのクエリを投げたいケースが有る。ただサービスに対する知識や、ER図が完全に頭に入っているわけではないので、クエリ …
課題感 現職では週次で問い合わせを各チームで持ち回っているのだが、メンションはほぼ全チームに飛んでいるので、対応しない週でも常にメンションが来るので興味がどうしても持っていかれてしまう。これはいいことでもあるのだが、必要 …
pachangerは、Go言語のパッケージを移行する際に非常に役立つツールです。特に、テストファイルの書き換えを自動化できる点が大きなメリットです。 前回のブログではパッケージ名をリネームする方法を紹介しました。 このブ …
MONGOL800×WANIMA Split EP 愛彌々2 -あいやいや2- リリース特設サイトMONGOL800×WANIMA Split EP 愛彌々2 -あいやいや2- リリース特設サイトhttps://wani …
次いつ来るかわからないのでチケット取って行ってきた。 www.hipjpn.co.jp[マルーン5] Maroon 5 Asia 2025 – Tokyo 来日公演特設サイトhttps://www.hipjpn.co.j …