福岡 Rubyist会議 04に参加した

最初に、思ったこととか書いてからタイムラインかくかな。

僕はRubyKaigi一回すっ飛ばしてるので、今回のテーマ?の一つっぽいRubyのパーサーの話を全然把握してなくて、前日夕食をともにさせてもらったjorkerさんからそのあたりの話を聞いたくらいの感じだったから、十分なコンテキストや知識がないままに参加することになった。

kevinさんとも金子さんとも懇親会で同じテーブルでお話する機会があったけど、全然知識がないもんだからフィードバックどころか、まともなディスカッションも出来なくて、結構悔しい気持ちになった。Rubyはコミッターが身近にいるというとても恵まれた環境であるので、普段利用して書く側としてももっとキャッチアップしないとなと思って、謎にSoftware Designの定期購読を申し込んだりした。

もともと以前記事を書いたこととがあるので見本誌でもらってたけど、期限が切れてたのと、たまにRubyの新しいバージョン出たりすると連載が発生したりするのでそういう意味でもキャッチアップするきっかけになることがある。

他には枝豆で量子コンピューティングについてお話してもらったりとか、各社色んな人と話せる機会があったので良かった。結構飲みすぎたり、連投で肝臓傷んでた感じがあって、起きたら結構不安な気持ちになったけど、多分大丈夫なはず。

あともと同僚のうっちーが変わらず自分の熱意のままにRubyをこじらせ続けていて、すごいなぁ、えらいなぁって思っちゃった。

タイムライン

Day0はいなおさんに乗っかってご飯いった。前職で同僚だったとみーさんと、jorkerさんと徳永屋っていうモツ鍋のお店に行った。

もつは大ぶりで結構良かった。別に安いわけでもめっちゃうまいってわけでもないけど、WEB予約できるからピッと行くには便利だと思う。

その後はもともと行きたかったけど、入れなかった魚房三徳へ。

ここは昔からよく使っていて、魚と酒がそれなりにあってリーズナブルで、のりもいい。Xでどんどん人受け入れていたたら最後は2テーブルくらい人いた。ちゃんと12時くらいには解散して、深酒せずに大成功???と思ったが

結局朝は起きれなかった。その後昼から参加して、セッションひたすら聞いていた。岸田さんと松田さん、いい感じに噛み合っていて、そこに角谷さんがたまにボール投げるセッション面白かった。

懇親会は、じんろくさんの粋を感じる感じだった。

そのあとはふとっぱらでラーソーメン食べて、なぜか僕が手一本打つことになったっぽいけど、あんま記憶にない。

翌日は友達とBBQして、ここでも肝臓にダメージを受けるが、帰ってネタあとに、遅れてパーサーの記事読み漁ったりしてた。

最初聞いたときはジェネレーティブに生成出来たほうがメンテしやすいしいんじゃねぇねの?って思ったからそういうこと言ってたけど、エラートレランス確保したりしようと思うと生成のほうがだるくなることも確かにあろうなぁって思ったりもした。

最後に、今回始めてお目にかかる方も多くて、とてもいい機会でした!次は僕ももうちょっとテッキーな感じでディスカッションしたりできるようになりたいなぁと思うので、またよろしくお願いします!