動画か音声を食わせると、議事録を自動で作成するソフトウェアを作った

whisper作ってなんかやりたかったから作った。中身は大したことやってなくて、動画か音声食わせたらffmpegで変換して、whisper.cpp で解析したものをOpenAIに投げて要約するだけです。k8sのmanifestにSecretだけ足せば動くはずです。また開発の大半はOpenAIのChatで実装しました。UIはOpenAIにかっこよくてクールな感じで!!!っていったら、

こうなったんで、very coolですね!

技術的な面白さはSidekiqに動画渡すの、外部ストレージ使いたくなかったんで、Statefulsetのローカルマウントにして、そこにファイルを置くようにしたって感じと、Redisは共有なんで、エコで無限スケールなところです。

あんちぽさんの動画食わせた結果がこんな感じです。

## 会議要約

### 自己変革とコミュニティの活動
クリバーアスケンタロー氏は、日本シティオ教会に属しており、同教会でミッション・ビジョン・バリュー(MVV)を定めたことを説明します。教会の活動では、メンバーが700人を超える大きなコミュニティとして、社会にインパクトを与える活動を目指していると述べています。自己変革についての議論は、このコンテキストの中で進められます。

### 自己変革の意味と層
自己変革は、個人レベルだけでなく組織や社会全体に影響を与えるものです。変革は言葉で言うのは簡単ですが、実際には難しいと指摘しています。組織やチーム内での変化を実施する議論が頻繁に行われるが、個人が変わらなければ、変革は達成されないと強調しています。

### アンラーニングと行動の変革
アンラーニング(学んだことを忘れることではなく、無意識の自動思考を意識化し修正するプロセス)の重要性を説明し、心の動きや考え方を変えることが真の自己変革につながると述べています。

### 誕生日と自己観察の重要性
氏は自身の誕生日であることを明かし、歳を重ねるにつれて感情の変化についても触れています。怒りやイライラの感情をマネジメントする能力が、自己変革にとって重要であると述べています。

### コミュニケーションと自己変革
マインドフルネスやアサーティブコミュニケーションなど、自己の感情や考えを適切に表現し、コントロールする技術が自己変革に役立つと強調しています。また、他人の話を受け入れることが、自己を適切に表現するために必要であり、良好なコミュニケーションにつながると指摘しています。

### 締めくくり
最後に自己変革についての全体的な考えをまとめ、自分自身や他者とのより良いコミュニケーションを通じて、個人や社会の変革が進むことを期待して結びます。

結構いい精度がでるので、雑にMTG録画したり、録音するとお得かもしれません。