無事、クビを免れて3ヶ月を乗り切れました。
お祝いはこちらからお願いします。ありがとうございます!
何をやっていたか
GOのタクシーアプリに関する主にToB向けの開発をやりつつ、問い合わせ対応や、業務プロセス改善をやっていた。開発の内容はまだ未公開のものも含むので詳細は語りませんが、Go言語を用いたバックエンドの開発が主な業務です。他にはTS書いたり、DBアップデートしたり細々あるが、これまで通りなんでもやってる。
業務プロセス改善については前職であるGMOペパボで便利だったナレッジを導入したり、CI/CDを高速化するような取り組みをしたり、コミュニケーションの整理をボットを開発したりして実現していました。
どうだったか
総じて楽しくやっています。特に、組織構造が前職とは大きく異なり、それなりに業務がかっちり分かれていて、ビジネスを考える人、実装する人、ビジネスを考えると人と実装する人の間に入る人、のように各フェーズでスペシャリストがいるので、そういうデザインの違いや、権限委譲の仕方が違って、一人でふむふむと眺めている。
僕自身はまだ縦のレイヤーを超えてどうこうみたいなのはまだできてないのですが、周りにやってる人はいるので早くそうなりたい。
インフラ面においては、SREチームにお願いして環境を作ってもらって、その上にアプリを載せるみたいな環境なので、自分でやれることをお願いするのは、ちょっと歯がゆさはあるんだけど、ちゃんとしたものもらえるのと、ピッとお願いするとピッとやってもらえるので大変助かっています。
あとは技術的にもこれまで取り組んだことがない事もあるから、刺激があるし入ってよかったなと思うのと、一方で十分やれるなって手応えもそれなりにあって、バランスがいい。
僕は居酒屋では是々非々で話すので、何でも聞いて下さい。
体調面

フルリモートで周囲に同僚がいないので、外食の機会が減ったことをきっかけにダイエット始めた。健康診断はほとんどAになってた。
やってることは
- 昼休みに飯食うのやめて、プロテイン飲んで大濠公園を走る
- 家で遅い時間に酒を飲まない
ってのだけやってる。特に酒については僕は基本やること終わってから飲むってポリシーだから23時とかから飲み始めることが多かったんだけど、それが肝臓の効率を落として、太る原因になっていたのでそれをやめた。結果として肝臓が脂肪をちゃんと分解してくれるようになったのか、めちゃ体重減るようになった。食いたいもの食いながら、旅行しまくりながらでも月2キロ減っててお得。
運動はもとから週20キロくらいはジョギングして、週2-3日ジム行くってのはここ数年そのペースだから変えてない。
この本に書いてあるとおりになった。
今後なにするか
もともと自分自身が旅先で移動不便なことがあって、それを何とかするために入社したので、もっと社内で存在感出していけるように実績を積んで、いろんな職種に信頼してもらえるところをやっていく。
あとはバックエンドエンジニアって普通にやってると、カンファレンスに持っていくようなネタって作りづらいなって思ったから、そのあたりもなんか色々考えながら仕事していきたい。こう、使ってみたとか、使い方との話するの苦手だから、やっぱり作った、やったってやつをグレートな感じでやっていきたい。
誕生日は毎年沖縄に行くと決めているので、これから那覇へ。