Puppetを手元の端末からSSHごしにApplyするPeroを開発した

はじめに GMOペパボではPuppetをサーバのミドルウェアインストールやセットアップに利用しているサービスが多くあり、ユースケースとしてはサーバ・クライアント構成でサーバにPuppetの資産をCapistranoなどで …

cache-stnsdでオリジンサーバがダウンしてるときはキャシュで応答できるようにした

先日リリースしたcache-stnsdを利用していれば、オリジンサーバがダウンしている場合はキャッシュから応答するようにしました。 課題感としては僕が所属しているペパボにおいて、クライアントサーバのNW系のトラブルなどで …

Rustで実装したPAMモジュールを利用してGoogle OAuth認証でSSHを多要素認証する

以前開発した、SSHログインの認証時にGoogleのOAuthを利用して認証を行うPAMモジュールをRustで再実装しました。 以前Golang + C言語で実装したものは下記のエントリにあります。 モチベーション 以前 …

CentOS7でDockerでコンテナから外部通信できなくてハマった

仕事でCentOS7でDockerを使うことがあってハマった。具体的にはコンテナから外部通信ができない。 なんでだろうと思って、手癖でtcpdumpを打つと。 経験からプロミスキャストモードのときだけパケットが転送される …

クラウドネイティブなLinuxユーザー管理ミドルウェアのSTNSのクライアントソフトウェアlibnss-stns-v2 2.6.0をリリースしました(マジタイトル長くてウケる

先日のブログ で紹介したcache-stnsdとの連携に加えて、libcrypto.soの競合で起こるSEGV への対応として、OpenSSLとCurlをstaticリンクしました。 cache-stnsdとの連携 先日 …

LDAPに変わるLinuxユーザー管理ソフトウェアのSTNSにキャッシュプロセスを追加した

僕が個人で開発を続けているSTNSのクライアントのマイナーバージョンアップをしました。 STNSについてはこちらが詳しいです。 今回の変更点としては、クライアントサイドにキャッシュプロセスをおきました。 これによって解決 …

Apache KafkaのトピックをTailするIsakaをリリースした

動機 ペパボではKubernetsの環境やプライベートクラウド環境を中心にすべてのログをApache Kafkaを経由し、S3にバックアップしたり、Graylogで取り込んで検索可能にしています。また筆者がそれらの基盤の …

ポモドーロテクニック開始とともにSlackのディスプレイネームを変えたい

モチベーション 割と僕は集中が失われているとき、SlackとTwitterをひたすら往復している。そういうときはちょっとやるぞ!!と思ってもなんかSlackで同僚困ってないかな?とかさっきコメントしたIssueにレスポン …