今日は奥さんが大学の友達とランチに行ったので、朝はメディアを消費したのち、ジムに行って30分くらい泳いできた。その後、コーヒー豆がなかったので、カルディへ。そこでふとスパークリングワインが目についてしまったので、買ってき…
ドタキャンと先約を守らない人が苦手
昨日、寝る前に思い出したのだが、僕は頻繁にドタキャンする人と、先約を守らない人が苦手だ。なぜそうなったのかと考えていたのだが僕の中で象徴的な出来事がある。 これは、10代の頃の経験で、僕はもともと生まれ育った鹿児島県の出…

SREの探求を読んだ
監訳者である、 @ymotongpoo さんを通じて、オライリー社からご恵贈頂いた「SREの探求」を読んだ。この本は33章を632ページで書かれており、技術書としてはかなり厚い部類に入るので、手に取ることをためらう方も多…

36歳になった、めでたい、ハッピー
35歳がすぐに終わってしまった。ご連絡いただいた方々、有難うございます! 35歳はめでたいことに、結婚という機会に恵まれた。自分にとって家族が増えるということは、自分の生き方が自分だけのものではなくなるということがわかっ…
思考を止めて日々起きるトラブルだけを解消する仕事の楽さは尋常じゃない
今所属している会社は僕の場合は1年単位での評価で12月が締めで1月からまた新しい評価期間が始まる。 僕にとって、だいたい例年、年の始まりは今年は何をしようかなぁ、どういう面白いことをしようかなぁといろいろ考える時期だ。そ…
20日間旅が終わる
沖縄、奄美大島、沖縄と過ごした旅が明日で終わり、福岡に帰る。 半分くらいはコワーキングスペースとかで働いて、半分くらいは休暇だった。 今週は恩納村のシェラトンにいた。 ここは元々サンマリーナホテルというホテルで10年前く…
期待は口にしないと伝わらない
今ほど、奥さんにイラついてしまって、この話を思い出した。 ことの顛末は、夫婦で沖縄、奄美大島に20日間のワーケーション兼旅行に来ていて、僕は今日から仕事で、彼女は有休消化中というステータスで、昼飯を食いにいこうとなった。…
奄美大島に来ていた
沖縄を後にして、奄美大島に来た。奄美大島ではコワーキングスペースで働きつつ、観光した。 https://inno-amamiwork.jp コワーキングスペースは一日1000円で利用できて、ネットも快適でコーヒーも飲み放…
沖縄に来てた
結婚休暇が10日取れたので、沖縄に来ていた。初日は那覇で1泊して、翌日から4泊万座で過ごして、昨日からまた那覇に戻ってきた。 気温は昼はTシャツで夜はなんか羽織るかどうか迷うくらいの感じ。人はちらほら修学旅行生がいたり、…
働き方の優位性について考える
現在所属する企業では、原則リモートワークという勤務体系が取られている。COVID-19前は一部の職位を除いて、全従業員がオフィスに出社して、事業を行っていた。 以前より、リモートワークという前提で事業を行う場合、何が優位…